マーケティングの4Pと合わせて知っておきたい4C【フレームワーク】

こんにちは!探究.com編集部です。マーケティングの4Pと言えば一般的によく聞くキーワードですが、「4C」についてはご存知でしょうか?

今回はその「4C」について、4Pと対比して紹介する形で投稿しています。聞いたことがないという方はぜひチェックしてみてください。

マーケティングの4Pと4Cについて

4Pとは?

4Pとは、エドモンド・J・マッカーシーが提唱したマーケティング施策を考える際に重要とされる要素のことです。具体的には、製品(Product)、価格(Price)、流通(Place)、販売促進(Promotion)の4つの要素を考えます。

これら4つの要素を組み合わせながら総合的に考えてマーケティング施策を設計することを「マーケティングミックス」と呼びます。

<4P>
1.Product:製品
2.Price:価格
3.Place:流通
4.Promotion:販売促進

4Pの各項目に関する詳細は下記の記事をチェックしてみてください。

関連記事:マーケティング調査の基本となるビジネスフレームワーク4P分析【テンプレート掲載】

4Cとは?

4Cとは、ロバート・ラウターボーンが4Pを再定義する形で提唱したマーケティングのフレームワークです。4Pに対して、「顧客から見た視点」で考えるのが4Cです。具体的には、顧客価値(Customer Value)、コスト(Cost)、利便性(Convenience)、コミュニケーション(Communication)の4つの要素を考えます。

<4C>
1.Customer Value:顧客価値
2.Cost:コスト
3.Convenience:利便性
4.Communication:コミュニケーション

4Cの各項目について、もう少し補足的に見てみましょう。

Customer Value:顧客価値

顧客にとってどのようなメリットや問題課題の解決などの価値があるかどうか。(4Pで言えば「製品」に対応)

Cost:コスト

顧客にとってどのような負担があるか。金銭的、時間的に、どのようなコスト負担が必要となるか(あるいは節約することができるか)を考えます。(4Pで言えば「価格」に対応)

Convenience:利便性

顧客にとっての利便性を考える。製品やサービスそのもの、及び必要な情報を容易に入手することができるかどうかを考えてより良い環境やフローを設計します。(4Pで言えば「流通」に対応)

Communication:コミュニケーション

価値体験の中で得られるコミュニケーションを考えます。一方通行のプッシュ型のプロモーションだけでなく、顧客との双方向性を持ったコミュニケーションを行う方法を設計します。(4Pで言えば販売促進に対応)

フレームのテンプレート

今回ピックアップした4P・4Cについて、パワーポイントで編集したフレームの無料テンプレートを掲載しています。

マーケティングの4Pと合わせて知っておきたい4C【フレームワーク】

4Pおよび4Cのそれぞれについて、実施する施策を考えたり、あるいはそれぞれの項目について現状をチェックするなどの用途でご活用ください。

テンプレート:4P・4C

おわりに

以上、マーケティングの4Pと合わせて知っておきたい4C【フレームワーク】についてでした。「相手目線に立って考える」のは、マーケティングやプランニングをはじめ、あらゆるビジネスシーンで必要な心構えと言えるでしょう。4Pと合わせて4Cを考えることで、相手目線に立って考えるという習慣を身につける一里塚としてみてはいかがでしょうか。

それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。よければこちらも合わせてお読みください。

人気記事:マーケティングの基本要素を押さえるフレームワークSTP

人気記事:競合分析や自社の戦略立案に活用したい「4P+誰に何を分析」

TOP