会議の担当者が知っておくと便利なフレームワーク「OARR」

こんにちは!会議は企画運営を行っていく上で、欠かせないアクションの一つです。今回は、会議の質を高めるために役に立つフレームワーク「OARR(オール)」についての投稿です。

会議の担当者の方はぜひチェックしてみてください。

OARRについて

OARRとは?

OARR(オール)とは、会議を行う際に「何を目的(ゴール)に、どのような体制で会議を行うのか」を明確に定義・共有するためのフレームワークです。

Outcome(アウトカム)・Agenda(アジェンダ)・Role(ロール)・Rule(ルール)の4つの要素から構成されることから、頭文字を取ってOARR(オール)と呼ばれます。

OARRの構成要素
Outcome(アウトカム):目標・ゴール・成果物
Agenda(アジェンダ):検討項目・進行スケジュール
Role(ロール):役割分担
Rule(ルール):規則

最も大切なのはOutcome(アウトカム)の要素「目標・ゴール・成果物」です。会議を行うことによって何を得たいのか、何を促進したいのか、何を生み出したいのか?というゴールの設定ですね。

そのために検討項目を決め、ファシリテーターや議事録担当者、グラフィッカーなど役割を決定します。そして、規則とは会議に参加するメンバーが守るべき規則(ルール)のことですね。

規則について分かりづらいかもしれませんが、これはグランドルールと呼ばれることが多く、会議を円滑に進めるために共有しておきたいルールのことです。例えば下記のようなものが例となります。一人ひとりの「想い」を大切にするお互いの違いや多様性から学び、アイデアを生み出す源泉とする。参加者全員で発言機会を提供し合い、よい関係性をつくりあげるいつもの主張をただ話すのではなく、その場で感じたことを大切にする今日この場で一緒になった縁を大切に、アクションを支援し合う

テンプレート

会議の担当者が知っておくと便利なフレームワーク「OARR」

OARRは、会議を行う前に作成し、共有することが重要です。そこでフレームワーク「OARR」のテンプレートについて、パワーポイントで作成したデータを掲載させていただきますので、よければ会議の運営の際にご活用ください。

テンプレート:OARR

おわりに

以上、会議の担当者が知っておくと便利なフレームワーク「OARR」についてでした。会議を行うこと自体が目的化してしまう、というのはありがちな問題ですので、こうしたフレームワークは積極的に利用していきたいですね。

それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。よければこちらの記事も合わせてお読みください♪

関連記事:会議を有効に活用する!アジェンダの構成例とテンプレート掲載

関連記事:WEB会議・テレビ会議ができるおすすめのサービス6選

関連記事:プロジェクトの企画運営担当者におすすめ!ファシリテーションに関する参考本11選

TOP