「問いとフレームの探究ラジオ」配信開始!
テンプレを「ただ使う」から「使いこなす」へ。
『ビジネスフレームワーク図鑑』シリーズ著者・小野義直が、
実務に効く「問いとフレームの使い方」を10分で解説します。
番組概要
- 現場で使えるフレームワーク活用術
- 問いから動くチームと未来のヒント
- 会議・共創のファシリテーション技術
- “違和感”から見つける仕事と人生の視点
「言語化が苦手…」「問いがうまく立てられない…」そんなあなたに、
“今すぐ使える型”で応える実践ラジオ。
ながら聴きであなたの思考と感情に“発見のスイッチ”を。
初回放送:#1 「問いと思考のフレームワークを使ってモヤモヤをスッキリ整理するヒント」
- タイトルコール(00:33):
実践を通して感じた違和感から生まれる「問い」や「気づき」についてお話します - 自己紹介と番組への想い(03:43):
感じ・考えることをきっかけに、人生をより豊かにしていく - 今後のトークテーマ(08:35):
「問いと思考のフレームワークを使ってモヤモヤをスッキリ整理するヒント」をお届けする - 私が大切にしている考え方(03:42):自分の内側から湧いてくるビジョン=ライフソースを起点に人とつながる
- 今日の問い(00:51):
「あなたが最近、“これは自分から湧き上がってきた”と感じた活動は何ですか?」